• Zin

施工基準のお話🍀土間コンクリート編☺

こんにちは🍀

昨日は夕方に雹が降ってきましたね💦

来週あたり雪マークがチラホラ。

初雪はいつでしょうか・・。

お出かけの際は、暖かくして行ってらっしゃいませ☺

さて本日は、弊社の施工基準についてのお話です。

今回は、土間コンクリート編です。

弊社は下記の6点を施工の基準とし、プロである意識と誇りを大切に仕事に取り組んでおります✨

①下地砕石は地域に合った厚みとする。

➁コンクリートが凍れあがって割れない様にする為に必ずスタイロホーム(断熱材)を敷き、下地コンクリートは車両等が出入りする所は150mm以上打設する。

③鉄筋の配筋は縦横250mmピッチ以内とする。

④天端の角は、必ず面木を使用し角欠けを防止する。

⑤左官仕上げの場合は悪天候時は避ける。

⑥土間コンクリートのサイズによってはクラック誘発目地を必ず入れ、施工する。

 

次回のお話もお楽しみに・・☺

写真1

写真2

写真3

写真4

外構のご相談はLINE・DM・メール・お電話でも!

お気軽にお問い合わせください。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.10.23

    S様邸🍀続き
  2. 2025.10.19

    S様邸🍀
  3. 2025.10.18

    S様邸🍀続き
  4. 2025.10.17

    今週のお花🌸
PAGE TOP